忍者ブログ
2025'05.05.Mon
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006'03.28.Tue
(登場人物)

「おねーさん」
講座では完全無欠の進行役を担当。
長身・Fカップ・眼鏡、と特定の層をガッチリ掴むステータスを持つが、何故だか人気が出ない。
それならば、と鏡の前で上目遣いの練習をするも、どうしてもお岩さんになってしまい挫折。
とにもかくにも、メジャーデビューを果たしたい24歳。


「ムクタン」
講座では総会屋まがいの場荒しを担当。葬った方が世の為になるタイプの生き物。
フワフワしている事のみで生き長らえているといっても過言ではない。
最近の邦楽のカバーブームを受けて、自らもインディーズで「ロード~第二章~」を発表するが、よく思い出すと既にあった。


「はーい!モニターの前のみんなー!?HTML講座の時間だよ~!!」
「ナオミよ~」
「ムクタン?どうしたの?」
「ヒント:TBCのCM」
「古すぎよ!いきなり言われても誰も思い出せないじゃない!」
「『文章のツカミはCMネタがいいよ』って言われて仕方が無く…」
「誰よ!誰に言われたのよ!」
「プ、プロデューサーの中の人に…」
「!!!」
「僕は逆らえなかったんだ!時代の被害者なんだ!」
「いや、ムクタン、中の人なんて居ないから」
「ええっ!」
「居ないから!」
「えっ、だって…」
「居ないから!!」
「はい…居ません…」
「さ、それじゃ、今日も一緒に張り切ってHTMLを勉強しましょう!」
「押し切られた…」
「何か言った?」
「ううん、何にも」
「じゃあ、進めるわね。今日のテーマは何だったかな?ムクタン」
「今日のテーマはリンクだよ!おねーさん」
「そうね!ムクタン!ムクタンはリンクといったらどんな事を思い浮かべるかしら?」
「えーっと、えーっと、僕が覚えてるのはファミコ…」
「ゼルダの伝説は禁止」
「お姉さん!ボケを潰すなんてひどいよ!」
「今日くらいちゃんと台本通りやらせてよ!まだあと、こんなに台詞があるのよ!」
「申し訳ない」
「リンクって言うのはHTMLの最も大きな特徴とも言える機能なの」
「そうなんだ!」
「一つのページから多数のページへジャンプする機能が関連性の高い情報同士を結びつけているのよ」
「リンクって凄いんだね!」
「じゃあ、ムクタン?実際にやってみましょう!」
「うん!やってみる!」
「練習として、yahooに貼ってみて?」
「出来るかな~、自信ないな~」
「大丈夫よ!ムクタンならきっと出来るわ!」
「うん!僕、頑張るよ!」



ヤッホー


「やめて!2003年では許されないタイプの間違いだからやめて!」
「えっ?ヤッホーじゃないの?」
「ヤフーよ!あれはヤフーって読むの!」
「ええっ!マジで!」
「ムクタン!白々しいわよ!」
「ま、そういう訳なんですが」
「やり直しよ!ちゃんとyahooにリンク貼って!」
「わかったよ!おねーさん!」



18歳未満なので退出する。


「ムクタン!?またエロサイトネタ!?」
「だって、yahooにリンク貼る事ってこんな時くらいしか無いし…」
「リンクっていうのは、相手への尊敬を込めてするものなのよ!こんな貼り方されたらyahooさんだって気分が悪いでしょう!?」
「おねーさん、ごめんなさい」
「ちゃんと気持ちを込めて貼り直しましょう?」
「うん、わかったよ!おねーさん!」



yahooさんの検索サイトです!
すっごく尊敬してます!
僕のサイトを作るきっかけになりました!


「ムクタンやめて!もう色んな事言いたいけど、もう!もう!もう!」
「yahooさんは最高のテキストサイトだと思います!相互リンクお願いします!」
「やめてー!」






(枠移動のお知らせ)HTML講座は来月から月1から週1に。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
trackback
この記事のトラックバックURL:
[18] [12] [11] [10] [9] [8] [7] [6] [5] [17] [16
«  BackHOME : Next »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新記事
(02/02)
最新TB
プロフィール
HN:
いち
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/02)
アクセス解析

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP

忍者ブログ[PR]